オープン?orクローズド? キッチンのカタチは、よ~く考えて
近頃ますます人気が高まってきたオープンキッチン。
大きく分けて、キッチンが壁から離れて独立している「アイランド(島)型」、片方が壁に繋がった「ペニンシュラ(半島)型」の2種類があります。オープンキッチンのメリットは、何といっても空間の広がりを感じられること。調理しながらリビングにいるお子さんに目を配ることができ、家族とコミュニケーションが取れるのも良いところです。
また、人が集まり、みんなでワイワイお料理しながら食事をする機会が多いご家庭であれば、複数でキッチンに立ちやすく、回遊動線も取れるアイランドキッチンはうってつけです。
ただし、デメリットもあります。調理中や片付けの際のにおい(生ゴミ等)や、音・油ハネに気を遣う必要があったり、常に整理整頓をしていないと、部屋全体が雑然とした印象になってしまいます。
また、キッチンが広くなる分、リビングの広さが取れなくなることにもなります。
スタイリッシュなモデルハウスのオープンキッチンを見て、こんなキッチンにしたい!と決める前に、「家族にとってキッチンはどういう場所なのか、どういう使い方をしたいのか」ということをよく考えてみましょう。
R+houseの建築家なら、ご家庭のライフスタイルを丁寧にヒアリングしたうえで、最適なキッチンのカタチを提案してくれます。